カルト問題

新興宗教関連イベントに誘われた場合

Question

知り合いからイベントに参加しないかとしつこく誘われているのですが、どうやら宗教のイベントのようです。どのように対応するのがよいでしょうか。

Answer

宗教系のイベントに参加することに問題があるというわけではありませんが、一部には集金を強要したり、反社会的な思想を持つ団体も存在しています。
こうした反社会的な思想を持つ団体は「カルト」と呼ばれることもあり、宗教にとどまらず、セミナーの名目でお金を騙し取ったり、様々な形で人の弱みや不安につけ込もうとしてきます。

古くから「占い」や「自己啓発セミナー」といった形で勧誘が行われていますが、最近では、「SDGs」や「戦争反対・平和運動」に関するイベント・講演であるなどと銘打って、勧誘行為が行われることもあるようです。
このような団体の恐ろしい点は、あなたをマインドコントロールすることで、自由に考えたり行動したりできなくしてしまうということです。それにより、自身の金銭が奪われるだけでなく、誰かの金銭を悪気なく奪う側に回ってしまう可能性があります。また、強い心理的な拘束を受けているため、逃げ出すことも困難になってしまいます。
芸能活動をしていると、はっきりと断ることに抵抗を覚える方も多いとは思いますが、毅然とした対応を取ることが何より重要です。それでも困った場合は、プロダクションをはじめ、周囲の人間に相談するようにしてください。