多様性に対する意識
価値観をアップロードしよう
Question
ジェンダー、LGBTの意味はわかりましたが、それがどのように仕事に影響を及ぼすのか今ひとつわかりません。どういう点を意識していけばいいのでしょうか。
Answer
「LGBT」や「ジェンダー」の文脈で、「ダイバーシティ」「インクルージョン」という言葉もよく用いられます。前者は「多様性」、後者は「包括・受容」といった意味です。
現代社会においては、年齢、性別、国籍、障がいの有無や性的指向なども含めて、個々人のあらゆる違い(ダイバーシティ)を受容する(インクルージョン)ことが求められています。
一見すると、芸能活動には関係ないように見えますが、一般社会には馴染めない数多くの異才に活躍の場を提供してきた芸能界も、ダイバーシティ、インクルージョンの象徴とも言えます。
当然のことですが、芸能活動において、ダイバーシティ、インクルージョンの考え方に反する言動を行った場合には、それに対応する社会的評価を受けることになります。つまり、ダイバーシティ、インクルージョンの考え方に反する「笑い」や「アート」、例えば年齢、身体的特徴や性的指向などをあげつらうような「笑い」や「アート」では、単に受けないばかりか自身の社会的評価を下げる結果を招く可能性が、以前よりずっと高い時代であることを認識する必要があります。