多様性に対する意識

性的マイノリティに対する理解

Question

最近、「LGBT」「ジェンダー」という言葉をよく目にするようになりました。何となくその意味はわかりますが、どのような意味なのか、教えてください。

Answer

「LGBT」は性的マイノリティを総称して使用されている言葉で、レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダーの頭文字を表します。
性的マイノリティは、この4種類に限定されるものではなく、多様な形で存在しています。まだ自分の性的指向や性自認がはっきりしない人「クエスチョニング(Questioning)」や、一部において性的マイノリティを総称する「クィア(Queer)」の頭文字を取って、「LGBTQ」と表現されることもあります。

また、「ジェンダー」とは例えば、「男性は外で仕事をし、女性は家庭を守る」といった性別役割分担意識のように、男性はこうあるべき、女性はこうあるべきとして、社会的・文化的に形成された性差(セックス)のことを言います。